山登り

山登り

【山歩きませんか】大河ドラマ真田丸「岩櫃山」/岩登り初心者にぴったり

NHK大河ドラマ「真田丸」のシーンを思い出しながら、岩櫃城本丸址を歩きつつ岩櫃山へ登ってみませんか。適度に岩場や鎖場があり、岩登り初心者や夏のアルプスへの練習にちょうどよいコースとなっています。岩櫃山山頂をゴールとせずに岩櫃城址まで、あるいは櫃の口までなど皆さんのハイキングスタイルによって歩くコースを選べるのも魅力です。岩歩きを楽しみながら岩櫃城址や潜龍院跡をめぐる「岩櫃を全部楽しめるコース」をご紹介します。
山登り

【山歩きませんか】お花の飯能アルプス/初心者4時間のスカリ山からユガテ

気候がよい休日に首都圏から近い場所での山歩きはいかがでしょうか。今回お伝えするコースは、舗装路と歩きやすい登山道があり、初心者でも安心して楽しめるコースになっています。また、駅の近くには駐車場があるほか、駅から歩くことができるので電車利用も可能な奥武蔵のハイキングについて、お花を紹介しながら説明します。
アウトドア

【山歩きませんか】絶景!吾妻峡の見どころと注意点/八ッ場ダムの展望台まで

新緑や紅葉が美しいと言われている群馬県の吾妻峡、八ッ場ダムまで渓谷沿いの遊歩道を歩いてみました。美しい川の流れを眼下に見ながら自然を堪能し、また八ッ場ダムの迫力を目の当たりにして感動できる、初心者でも安心な吾妻峡おすすめハイキングコースをご紹介します。
山登り

【山歩きませんか】武甲山約4時間で周回/上のトイレは使用不可/駐車場情報

今回は、お花や新緑を楽しむことを目的に武甲山に登ってみました。新たな着眼点を持って歩くと、いろいろな発見があって、それもまた楽しものひとつとなります。春のお花が咲き始めたので、武甲山のお花を含めた初心者でも4時間で歩けるコースをご紹介していきます。
山登り

【2分で読める】武甲山登山口に新しい駐車場ができた/約50台収納可能

武甲山登山口の御嶽神社一ノ鳥居直近にある駐車場は、約30台くらいの車が停められますがが、最近横瀬町では新たな登山者用の駐車スペースを作ったので、今回はこの駐車場についてお伝えします。今までは、朝早い時間から一の鳥居駐車場は満車となり、ここに停められなかった車が道路脇にあふれていました。今後ゴールデンウィークに向けて、交通の円滑化と登山客の安全性が保たれ、とても期待できる駐車場です。
山登り

【山歩きませんか】奥多摩七ツ石山/平将門迷走ルート6時間で周回

今回は雲取山へのコースの一部を通って、素晴らしい展望を楽しめる七ツ石山(標高1,757メートル)の登山コースを紹介します。約6時間程度で下山できるので、初心者、初級者にも安心なコースです。
山登り

【山歩きませんか】秩父奥武蔵からの絶景/釜ノ沢五峰の5時間コース

小鹿野アルプスと呼ばれている釜ノ沢五峰の登山コースを秩父札所第32番の法性寺から歩いてきました。秩父・奥武蔵・北武蔵地域には多くの山があり、代表的なものとして両神山、武甲山などが挙げられます。有名な山々にスポットが当たりがちですが、この地域には、歴史ある里山がたくさんありますので、そのひとつをご紹介します。
山登り

【山歩きませんか】初級者も安心な雪の浅間隠山3時間/駐車場.トイレ注意

雪景色を見ながらハイキングして、頂上では360°の景色を楽しめるコースをご紹介します。がっつり雪山登山はちょっと…という方にピッケルや12本爪アイゼンがなくても、比較的手軽に登れて、最高の展望が見られる『浅間隠山』の雪道歩きをご案内します。
山登り

【山歩きませんか】ユガテから顔振峠の初級ハイキング/飯能アルプスと奥武蔵

樹木の葉が落ち展望がよい寒い時期、また、お花がきれいな春から初夏の時期は、低山歩きがおすすめです。今回は、初心者でも安心な奥武蔵の吾野駅周辺のおすすめハイキングコースをご紹介します。
山登り

【山歩きませんか】寄居町の初心者ハイキング/風のみち3時間半コース

ゆっくり歩いて約4時間、危険箇所はなく、川を渡ったり滝を見たりと自然を楽しめる寄居町風布の日本の里(やまとのさと)の里山歩きはいかがですか。ちなみに「風布」とは「ふうぷ」と読みます。
山登り

【山歩きませんか】横瀬町の初心者ハイキング/1時間で花咲山を周回

がっつり登山もいいですが、小一時間で周回できる山についてお伝えします。隙間時間を使っての散歩感覚の山歩きはいかがでしょうか。
山登り

超軽量ゼログラムテントの長所と短所/雨でも簡単設営

超軽いゼログラムー(ZEROGRAM)テントのおすすめできる特徴を実体験からご紹介します。私が超軽量テントを使用した実感について、良い点やもう少しこうだったらなあと思った点についてお伝えします。
山登り

【山歩きませんか】奥多摩三頭山で道迷い/登山口.駐車場.トイレ情報

奥多摩三山のひとつ三頭山へ訪れるため、駐車場、トイレ、奥多摩周遊道路の通行禁止等について、また、道間違えに関する注意点についてお伝えします。
山登り

【山歩きませんか】秀麗富嶽十二景の倉岳山と高畑山へ/初級者でもOK

山梨県にある富士山の展望が美しく見える山々(秀麗富嶽十二景)を楽しくハイキングしましたので、約5時間のコースをご紹介します。
山登り

【山歩きませんか】武甲山の夜歩きに日の出を期待/駐車場やトイレ情報

独創的な形の武甲山へ夜歩き練習に行きました。駐車場情報やトイレや見どころを含め、秩父を代表するこの山の歴史や採掘のことなど印象的なことを含めてご紹介します。