2023-11

手続き

【すぐ読める】チェーンソーの資格を取ってみた/本当に資格は必要か

業務でチェーンソーを使うために必要な講習を受けてきました。正式名称は「チェーンソーによる伐木等の業務に関する特別教育」です。費用や教習内容などををお伝えします。安全面を考えると、私的に使う場合でも受けるに越したことはありません。
山登り

【山歩きませんか】秀麗富嶽十二景の倉岳山と高畑山へ/初級者でもOK

山梨県にある富士山の展望が美しく見える山々(秀麗富嶽十二景)を楽しくハイキングしましたので、約5時間のコースをご紹介します。
話題

【すぐ読める】警視庁お土産と警視庁見学/レアな東京みやげも

警視庁本部は、警視庁見学ができ、また売店のお土産コーナーでは、レアなお土産も買うことができます。アクセスや見学時間、おすすめ商品などを紹介しています。なお、警視庁には一般車の駐車場はありません。
山登り

【山歩きませんか】武甲山へ夜歩いてみた/駐車場やトイレ情報

初心者や熟練者問わず楽しめる武甲山の登山コース、駐車場、トイレなどについてご紹介します。秩父を代表するこの山の歴史や採掘のことなどにも触れています。日の出前に歩いてみるといつもと違った景色も楽しめます。
手続き

【すぐ読める】コマツ教習所でユンボ研修を受けた/免許や講習は必要か

コマツ教習所でユンボの技能講習を受け、資格をとるまでの費用、時間、研修や試験内容をまとめています。今回は埼玉県で受けましたが、コマツやコベルコは全国に教習所があります。
山登り

【山歩きませんか】袈裟丸山の登山コースと駐車場/道迷いには注意

秋も深まった紅葉の袈裟丸山へ出かけました。スケールの大きな日光連山の秋を楽しみつつ、秋山ならではありがちな道迷いについてご案内しています。