2024-06

道具

【すぐ読める】チェンソーの目立て簡単に/ポイントを分かりやすく

目立てに必要な道具や手順、角度や固定の方法、短時間で行うポイントを分かりやすくお伝えしています。「目立て」は手入れのなかでも切れ味良くし、安全性を保つため重要なものですので、正しく覚えましょう。
交通

【すぐ読める】駐車禁止標識がなくても駐車違反になる場所とは

交通部の元警察官が「駐車違反のホント」を説明しています。駐禁標識がないのに、実は駐車違反になってしまう場所がたくさんあります。黄色い紙をはられ駐車違反になる前に、停める前に確認しましょう。
アウトドア

【山歩きませんか】野反湖のコマクサ/駐車場から徒歩5分(開花時期と自生場所)

高山植物の女王と言わているコマクサ(駒草)を求めて、何時間も山を歩いたことはありませんか。今回は駐車場から歩いてすぐの場所に自生しているコマクサの情報についてお伝えします。野反湖周辺での見ごろは、6月下旬から7月頃と言われていますが、6月上旬の開花を見られたので、初心者でも楽しめる湖畔ハイキングコースとともに参考にしていただければと思います。
山登り

【山歩きませんか】大河ドラマ真田丸「岩櫃山」/岩登り初心者にぴったり

NHK大河ドラマ「真田丸」のシーンを思い出しながら、岩櫃城本丸址を歩きつつ岩櫃山へ登ってみませんか。適度に岩場や鎖場があり、岩登り初心者や夏のアルプスへの練習にちょうどよいコースとなっています。岩櫃山山頂をゴールとせずに岩櫃城址まで、あるいは櫃の口までなど皆さんのハイキングスタイルによって歩くコースを選べるのも魅力です。岩歩きを楽しみながら岩櫃城址や潜龍院跡をめぐる「岩櫃を全部楽しめるコース」をご紹介します。