アフィリエイト広告を利用しています

【山歩きませんか】武甲山約4時間で周回/上のトイレは使用不可/駐車場情報

山登り

今回は、お花や新緑を楽しむことを目的に武甲山に登ってみました。

新たな着眼点を持って歩くと、いろいろな発見があって、それもまた楽しものひとつとなります。

春のお花が咲き始めたので、武甲山のお花を含めた初心者でも4時間で歩けるコースをご紹介していきます。

武甲山の周回コース概要

今回歩いた周回コース↓

一の鳥居不動滝 大杉 武甲山山頂 シラジクボ 一の鳥居

距離 :約7.0km
高低差:約820m
時間 :約4時間

今回は、朝早かったので一の鳥居の駐車場に停めることができました。

周回コース上の見どころ

約30台分の駐車場
きれいなトイレがあります
突き当りが登山口

一の鳥居からスタートしてすぐムラサキツツジ

池のほとりにウツギ

一の鳥居を1丁目として、山頂の御嶽神社が52丁目として石碑が置かれています
数えてみては・・・

斜面の新緑がとてもきれいです

不動滝
ペットボトルの水を山頂の御嶽神社まで運んでください(余裕がある方限定ですが・・)
トイレは、水不足だそうです

感謝石の石積場です
皆さん、願い事を書いているようです
石は山頂の神社で購入できます(初穂料100円です)

大迫力の大杉 直径2m近くありそう
山頂まで半分くらいのところなので、ちょうどよい休憩ポイントになります

苔ワールド

マムシグサ

山頂直下には休憩スペースがあります

御嶽神社お参りして、感謝石をいただきます(初穂料100円)

ペットボトルを運んだ方は、神社の裏側のマンホールに水をいれておきます
ここからシラジクボ方向へ下りていきます

ニリンソウ

周回コースは、石積場を通らないので、途中の木などに積まれています
「愛」「彼氏」「健康」などと書かれています

ヤマツツツジ

シャガ

本日も多くのお花に巡り合うことができました。

コース上の注意点

ご紹介した周回コースに危険箇所や道迷いしやすい場所はありません。

あえて注意箇所を示すとすると、シラジクボからの下りの少しの間、道幅が狭くなるので、足元に気を付けましょう。

また、山頂直下のトイレは使用できなくなっています(2024.5現在)ので、その後の情報に注意が必要です。

駐車場とトイレ情報

一の鳥居駐車場、満車時の様子 ↓

一の鳥居駐車場のトイレ ↓

登山靴を洗う場所も設けられています。

トイレの中、とてもきれい ↓

また、山頂直下のトイレは水不足で使用できなくなっています。(2024.5現在)

武甲山の新しい駐車場

一の鳥居の駐車場は、駐車できる台数に限りがあるため、路上駐車が多く相互通行の妨害だけでなく、道路の下の方に停めた登山者は、登山口まで長い距離を歩かなくてはなりませんでした。

今年、一の鳥居駐車場から約300メートルくらい下ったところに、新たに広い駐車場ができたのでとても助かります。

看板を目安に新駐車場に入る ↓

駐車場はとても広々 ↓

今回は、武甲山のお花、そして駐車場やトイレの情報をお伝えしました。

約4時間くらいで、安全に自然を満喫できますので、武甲山を歩いてみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました