2024-04

交通

【2分で読める】駐車違反(黄色い紙はられた)出頭する必要はあるのか?点数や免許について

交通部の元警察官が「駐車違反のホント」を分かりやすく説明しています。生活圏の多くの道路は駐車禁止になっていることが多く、一度は駐車違反の取締りを受けた方も多いのではないでしょうか。駐車違反のステッカーを取り付けられた場合どうすべきか、その後の流れ、使用者責任と運転者責任の違い等についてお伝えします。
道具

【すぐ読める】ガーミンGPSMAP66iを使ってみた/値段やGPSのおすすめ点

最近は、雪山をはじめ登山にはGPSが欠かせなくなりました。もちろんスマートフォン等のGPSの機能は利用できますが、スマホ等にも限界があるので、専用のGPSを持つことをおすすめします。2~3年前からGarmin GPSMAP 66iを使っているので、その感想や有効性について紹介します。
山登り

【2分で読める】武甲山登山口に新しい駐車場ができた/約50台収納可能

武甲山登山口の御嶽神社一ノ鳥居直近にある駐車場は、約30台くらいの車が停められますがが、最近横瀬町では新たな登山者用の駐車スペースを作ったので、今回はこの駐車場についてお伝えします。今までは、朝早い時間から一の鳥居駐車場は満車となり、ここに停められなかった車が道路脇にあふれていました。今後ゴールデンウィークに向けて、交通の円滑化と登山客の安全性が保たれ、とても期待できる駐車場です。
道具

【2分で読める】チェーンソー自動目立て機を使ってみた/簡単で早い

普段は目立て用の丸やすりを使って、切刃ひとつひとつの目立てをし、必要に応じてデプスゲージの目立てをしていますが、今回、チェンソー自動目立機を使ってみて、とても早く楽に研げたので使い方などを紹介します。