旅行 【すぐ読める】羊山公園の芝桜/時間により有料?無料? 秩父にある羊山公園「芝桜の丘」、入場の有料期間がありますが、無料で入ることができる時間帯、アクセス、最寄り駅などについてもお伝えします。羊山丘陵の斜面には、パッチワークように芝桜が広がっています。全体が鮮やかな花色に染まるのは、例年4月中旬ごろからで、見頃は5月の連休のころにかけてです。 2025.05.04 旅行話題
アウトドア 秩父ミューズパーク/かたくり、水芭蕉30分のお花観察 ミューズパーク遊歩道を散策しました。4月中旬にカタクリの里訪れましたが、カタクリやミズバショウを目当てに行かれる場合は、ちょっと時期が遅かったようです。ニリンソウ、ネコノメソウ、ヤマブキなど多くのお花は、これからの季節はまだまだ楽しめそうです。 2025.04.20 アウトドア旅行
旅行 【すぐ読める】すごい!/群馬県立自然史博物館に行ってきた 予想していた以上に素晴らしい施設です。原寸大の恐竜、多くの化石、地球や生命誕生の歴史、身近な自然や動植物についてが詰まっています。見どころやアクセス、入場料金、ランチやショップ情報についてお伝えします。 2025.03.29 旅行
山登り 【山歩きませんか】宝登山の蝋梅/長瀞アルプスと駐車場情報 5時間程度で歩ける長瀞アルプスのハイキングとろうばい園をセットで楽しんできました。初心者や子供でも楽しく歩くことができるコース、アクセス、駐車場情報をお伝えします。宝登山の蝋梅の見ごろは1月~2月ですが、他の時期でもツツジや桜が楽しめます。 2025.01.19 山登り旅行
山登り 【山歩きませんか】釜伏山と釜山神社/1時間のまったりハイク 週末のちょっとしたお散歩ハイキングに山頂からの展望がよく、由緒ある神社も巡ることができる長瀞町の山に出かけてみませんか。普段、山歩きをしない方や初心者の方でも、手軽に山の雰囲気を味わえる釜伏山と狛犬が多すぎる釜山神社、そして駐車場情報をお伝えします。 2025.01.07 山登り旅行
山登り 【すぐ読める】扇沢駐車場を詳しく/黒部ダムや鹿島槍ヶ岳、針ノ木岳へ 黒部ダムへのアクセスや後立山連峰への登山には、扇沢の駐車場は不可欠で、扇沢は多くの方に利用されています。扇沢には、いくつかの駐車場があるため、目的によって利用する駐車場を選んだ方が得策です。広さや有料無料の違い、トイレの有無などについてお伝えします。 2024.09.13 山登り旅行
旅行 浅間二輪車記念館(魅力の旧車バイク)/北軽井沢の見どころも 浅間山北麓は浅間高原とも言われ、オートバイの浅間火山レースが行われた場所、モーターサイクルスポーツの発祥の地となっていて、レースの歴史を知ることができます。所在地が変更点や北軽井沢の見どころやおすすめ施設についてもお伝えします。 2024.09.07 旅行
山登り 【山歩きませんか】浅間山ビジターセンター/遊歩道散策 気軽にハイキングをしたいという方、山の自然を楽しみたいという方、鬼押出し溶岩を感じたい方にぴったりな自然遊歩道が、北軽井沢の浅間山北麓ビジターセンターにあります。初夏の新緑、秋の紅葉を楽しめるだけでなく、標高が約1,400mの場所にあるため、真夏の避暑地としても人気があります。自然遊歩道は、老若男女を問わず多くの方が、山の魅力を堪能することができる場所になっていますので、今回はその楽しみ方などをご紹介します。 2024.08.18 山登り旅行
山登り 【山歩きませんか】月居山~袋田の滝/3時間でゆっくり周回コース 二つのピークがある標高404メートルの月居山(つきおれさん)は、かつて山城があり幕末の頃の歴史を感じられる山です。また、近くには日本三大名瀑のひとつ袋田の滝が大岩壁を流れおちており、木々の隙間から見える滝の風景に涼を感じながら歩くと夏の暑さが少し和らぎます。今回は、始めに月居山からの展望を楽しみ、月居観音堂などを散策した後、最後に袋田の滝を見ることができるコースとなっています。 2024.08.08 山登り旅行
山登り 【山歩きませんか】軽井沢の白糸の滝へ/往復3時間まったりハイク 白糸の滝まで車で行くには、白糸ハイランドウェイ(有料道路)を通らなくてはいけませんが、徒歩でも行くことができるので、信濃路自然歩道を歩いて白糸の滝まで歩いてみました。あまり高低差がなく、トレッキングコースを散歩する感覚で歩くことができるので、山登り初心者だけでなく、普段登山をしない方でも季節に応じた自然を満喫できます。 2024.07.25 山登り旅行