ライフ 【すぐ読める】ジムニーJB23のタイヤ交換/ジャッキの高さとジャッキポイント リフトアップ(3インチ)したジムニーのタイヤ交換に必要な油圧ジャッキの高さ、ジャッキポイント、トルク値などをお伝えします。タイヤの取付け方向や安全対策などの注意点についても触れています。 2024.11.24 ライフ道具
アウトドア 【すぐ読める】サーモスの山専用ボトル/保温力をカップ麺で実験してみた 山歩きに使いやすく、軽くて保温性が高いサーモス(THERMOS)の山専用ボトルの保温力を実際に山で試しました。モンベルやニトリでも高機能製品が出ています。他社との比較やボトルの湯でカップラーメンは柔らかく仕上がるかについて実験してみたのでご紹介します。 2024.11.20 アウトドア道具
山登り 【山歩きませんか】桟敷山(さじきやま)/紅葉とコケ観察 桟敷山は、夏のアサギマダラ、秋の紅葉、初冬の展望観察、真冬の雪山など、四季折々楽しめる良い山です。コースは、短時間で周回でき高低差も大きくないため、登山初心者の方でも安心して歩けるおすすめの山です。 2024.11.15 山登り
道具 【3分で読める】自分でタイヤ交換してみた/女性でも30分で完了 油圧フロアジャッキ、トルクレンチなどの道具があるととても簡単です。毎シーズンのタイヤの交換、タイヤをガソリンスタンドやディーラー等に運び、タイヤ交換してもらうという作業は手間がかかり料金も安くはありません。時間をかけずに安全に行うことが大事です。 2024.11.07 道具
山登り 【山歩きませんか】千曲川源流を探しに/甲武信ケ岳までの遊歩道 千曲川は、長野県、埼玉県、山梨県の3県の境にある甲武信ヶ岳を水源とし、新潟県境に至り信濃川と名を変え、日本海へと流れ出ていきます。日本最長河川の信濃川の一部である千曲川の水源をめぐる山歩きをご紹介します。 2024.11.02 山登り